からだ屋本舗 鳥栖店 の日記
-
冬になる前に
2012.10.27
-
恐怖を感じた時、体は「震える・ひやっとする・おしっこちびる・・・」など等反応しますよね。
これと同じような反応をする時があります。
さぁ、どんな時でしょう?
それは・・・『寒い時』です!(“おしっこちびる”は“おしっこ近くなる”かな(>_<))
東洋医学的には冬は「腎」の季節です。
「腎」は寒さに弱く、また感情では「恐れ」を表します。
つまり、寒かったり、恐怖を感じたりすると「腎」の機能が落ちるということです。
逆に「腎」の機能が落ちると、人一倍寒かったり、恐れを感じやすくなります。
また、「腎」は腰・膝・耳・生殖器などを司ると言われています。
本格的に寒くなる前に、日頃から「腎」を養生しましょうね!
それはやはり『暖めること』
心も体もポカポカと暖めましょうね!